鹿野裕介

帆柱進水式

木、斧
サイズ可変
2025

参考価格: On Request

※写真と出品作品は異なる場合があります(参考作品)。
※売約済み等の理由で、出品作品が異なる場合があります。
※詳しくはお問い合わせ下さい。

鹿野裕介は1992年岐阜県生まれ。2015年に明星大学造形芸術学部造形芸術学科を卒業しました。2013-2014年の「アンデパンダン展」/国立新美術館(東京)を皮切りに、2019年の「東京インディペンデント2019」/東京藝術大学陳列館(東京)、2021年の「中之条ビエンナーレ/やませ(神保家住宅)」 (群馬)、また同年には「Public Aortic aneurysm」/奥多摩町立せせらぎの里美術館(東京)において個展を開催し、その表現の幅を広げています。
鹿野は「身の回りの出来事」と「身の回りの出来事ではないこと」を繋ぐ作品を制作しており、そのため「±0」や「相殺」というイメージが自分の思考の近くをさまよっていると述べています。

Artist Profile

鹿野裕介

1992年 岐阜県生まれ
2015年 明星大学 造形芸術学部 造形芸術学科卒業

主な個展
2024年 鹿野裕介個展「赤丸至上主義」Yu Harada / 東京
2022年 ⿅野 裕介個展「排水量21g」 SYP GALLERY / 東京
2021年 ⿅野 裕介個展「Public Aortic aneurysm」/奥多摩町立せせらぎの里美術館 / 東京