四方謙一
A Collection of Your Eyes
ステンレス、鉄
W162×D142×H182 cm
2024
参考価格: 200〜500万円未満
※写真と出品作品は異なる場合があります(参考作品)。
※売約済み等の理由で、出品作品が異なる場合があります。
※詳しくはお問い合わせ下さい。
1983年、京都府に生まれた四方謙一は、2007年早稲田大学芸術学校建築学科を卒業。現在、東京・千葉を拠点に活動。無数に点在する個々の存在が相互に関わりながらつくりだす「場のかたち」について探究し、世界の在り方を考えている。それら「場」を拡張し更新し続けていくための装置として、主に金属や紙などを用いた、単純な幾何学や素材の特性からなるインスタレーションや彫刻を中心に、写真やドローイングなど、様々な方法や素材で制作し、多数の 国際芸術際への参加、建築プロジェクトの一部として作品を設置するなど、精力的に活動を行 なっている。野老朝雄氏(美術家)に師事した四方は、作品の構想から設計・制作過程を論理 的に組み上げていくが、その一方で制作の段階に於いて、彼自身も想像していなかったような 作品の複雑で多様な見え方や、周辺の環境との関わりにみえてくる様々なかたちは、氏に多くの発見を享受してくれる。その過程を得て生まれる作品は、機械的で端正な表情をもつだけではなく、そのような偶然性を受容し包含している。このことが、場所の無限の可能性と変容を、実際に対峙した我々に感じさせてくれる作品である。
Artist Profile
四方謙一
1983年 京都府生まれ
2004年〜 野老朝雄氏に師事
2007年 早稲田大学芸術学校建築設計科卒業
主な個展・グループ展
2021年「奥能登国際芸術祭 2020+」旧大坊小学校・旧子牛競小屋 (珠洲/石川)
2023年「東京ビエンナーレ 2023 」 大原第 5 ビル (東京)
2024年「越後妻有 2024 大地の芸術祭 冬」まつだい農舞台フィールドミュージアム(十日町/新潟)
2024年 個展「Seeing is / みるということ」H-art Beat Gallery(東京)
主なパブリックコレクション
大阪国際空港、関⻄国際空港、MIYASHITA PARK (東京)、松戶 21 世紀の森と広場(千葉)など
主な受賞歴
2019年 第28回 UBE ビエンナーレ “山口銀行賞”(山口)
2020年 Aesthetica Art Prize “Shortlisted” / York, UK
2025年 第23回千葉市芸術文化新人賞 奨励賞(千葉)
Gallery Information
H-art Beat Gallery
我々の長い歴史の中において、作家はいつの時代にも見る者の心を惹き付けてやまない作品を生み出し続けてきました。そのような作品が21世紀に生きる作家の手によっても制作されることと信じております。H-art Beat Galleryは、”作品”として成り立つ基本的な要素- 優れた技術、構成力、色彩感覚- これらの要素をもとに独自性、現代的な感性を兼ね備えた作家を紹介していきます。
代表者:西山勝
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2−38−10多幸ビル2階
TEL&FAX: 03-6256-8986
E-mail: gallery(at)hartbeat.co.jp